1年、2年合同 長野研修!
6月16日から19日の日程で、エンジンメンテナンス科 1年、2年合同 長野研修に行って来ました
引率しました、うしまる です。
1日目 6月16日は、朝、東京駅の長野新幹線のホームに集合です。 お昼過ぎには、長野研修センターに到着し、まずは、センター長、橋本科長から、研修センターの説明を聞きました。
それが終わったら、1年生、2年生に別れ、次の日からの授業説明を聞きました
そして、2日目です まずは、朝、起きたらラジオ体操です。
きれいな空気を吸って、朝から元気な1年生です
この後、朝食です
さあ、朝食が終わったら、この日は、1年生が『電動バイク実習』を行いました。
2年生は『大型トラック実習』と『AWD車の走行実習』を行いました。
1年生、2年生ともに、東京の中野校舎では出来ない実習を体験しました。そして、この日は、夜も勉強です。
そして、みんなが楽しみにしていた3日目です。
いつものことですが、この実習は、本当に全員真剣です。
全員、おいしくいただきました。完食です
その後は、第1回エンジンメンテナンス科 クラス対抗スポーツ大会です。
まずは、今回のスポーツ大会のリーダー「依田君」の開会の言葉をもらい、さあ競技開始です。
みんな、気合十分の白熱した真剣勝負を見せてくれました
そして、この日の夜は、『ル・マン24時間レース』から帰国して合流した 平山君、金君の報告会です
2人の貴重な体験を聞かせてもらい、大盛り上がりでした
今回の長野研修で、1年生と2年生の交流ができ、今までにない盛り上がりを見せてくれました
今後の学生達の行動が楽しみです
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)